Loading...

飛行機の荷物ルール難しい!✈️国際線

375615 3658________

これは機内に持っていっていいのかな、スーツケースにいれる?って悩んだことない?

🧳貴重品は肌身離さず
離さず、だから当然預け荷物には入れない!機内に持って行きましょう!
カメラやPCは貴重品扱いだよ。壊れやすい物としてもカウントされるから機内持ち込みだね。

🧳モバイルバッテリーは圧力や衝撃で発火するかも
預け荷物は放られたり積み重ねられたりする。圧力かかるし衝撃も受けるから発火してしまうかも。
必ず機内に持ち込もう。間違ってでも預け荷物に入れてしまうと抜かれるし、スーツケースごと乗せないって可能性も。
充電式扇風機もモバイルバッテリー扱いだよ!
韓国の航空会社は機内に持ち込んだバッテリーにルールが追加されましたね

🧳液体は量による!
国内線だと機内にペットボトル持って行けるんだよね。
これが混乱する。
例えば沖縄と台湾どちらも飛行時間は3時間くらいだけど、
沖縄(国内線)へはペットボトル持ち込めるけど、台湾(国際線)の時はダメ。
100mlまで入れられる容器に入った液体ならトータル1ℓまで機内に持ち込めるけど、ジップロックみたいな袋に入れる必要あるよ。
液体の解釈が広くてクリームやペーストも液体扱い。ハンドクリーム、ゼリー飲料、泥パックなど機内に持ち込むなら小分けする必要あるよ。

*荷物ルールは航空会社で異なるので搭乗する航空会社の規定を調べて従ってください。
*動画では分かりやすくする為に受託手荷物を預け荷物と表現しています

#海外旅行 #旅行準備 #パッキング #機内持ち込み #手荷物規定

コメント