
【コンビニの薬販売】薬剤師などいなくても市販の医薬品が買えるようになる!?成立した新しいルールどんなメリット・デメリットが?【解説】(2025年5月15日)
5844
35________
5月14日、参議院本会議で可決、成立したのが市販薬の販売制度などを見直す「改正医薬品医療機器法」です。
現在、市販薬は薬剤師や登録販売員が店舗にいなければコンビニなどで取り扱うことができず、さらに、薬をおいているコンビニでもその時間帯に薬剤師などがいなければ購入できません。
「改正医薬品医療機器法」では薬剤師らがいない場合でも事前に薬剤師らからオンラインで説明を受ければコンビニなどでも市販薬を購入できるようになります。
今回の「改正医薬品医療機器法」で何がどのように変わるのか?医療ジャーナリスト・村上和巳氏は“意外な効果”もあるといいます。
(2025年5月15日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#改正医薬品医療機器法 #薬 #コンビニ #市販薬 #MBSニュース #毎日放送
コメント